町長の動き(令和元年8月)
印刷用ページを表示する 掲載日:2019年8月29日
令和元年8月26日
財務省坂口主計企画官、復興庁本庁古橋参事官 他の方々が浪江町(主に請戸地域)を訪れ、復興状況を視察されました。町長からは、町の復興は確実に進んでいるものの、震災前の賑わいを取り戻すためには、まだまだ国や県からの支援が必要となることをご説明しました。
令和元年8月21日
環境省本省および福島地方環境事務所より、菅家政務官、室石所長をはじめ7名の方々が、イノシシなどの害獣対策の関連施設を視察されました。終了後、町長は政務官とともに記者の方々からの質問に応えました。
令和元年8月20日
積水ハウス(株)シャーメゾン支店様を代表とする事業グループと、災害公営住宅(請戸地区)の整備計画や住宅建設に関する事業を協力して推進するための基本協定を締結しました。
※本事業に関するお問い合わせは「まちづくり整備課建設係」まで
令和元年8月6日
政府与党から「東日本大震災復興加速化のための第8次提言」が出されたのを受けて、双葉郡の町村会と議長会で東京へ出向き、第8次提言が迅速かつ確実に履行されるよう、復興庁の橘副大臣と自由民主党の額賀復興加速化本部長に、要望書を手交してまいりました。