本文
冬の感染対策について
冬の感染対策を心がけましょう
インフルエンザの患者数が全国的に増加傾向にあり、今後急激な感染拡大に注意が必要です。
今一度、基本的な感染対策を心がけ、健康に冬を過ごしましょう。
基本的な感染対策
〇手洗い・手指消毒、換気、咳エチケット
〇普段と体調が異なる場合には出勤や登校は控え、体調管理に留意しましょう
〇通院や高齢者施設を訪問するときは、感染予防としてマスクの着用が効果的です
〇帰省等で高齢の方と会う場合や大人数で集まる場合は、感染予防を心がけ体調を整えるようにしましょう
厚生労働省「今シーズンのインフルエンザ総合対策<外部リンク>」
福島県「インフルエンザ発生動向ほか<外部リンク>」
受診相談について
発熱や体調不良でお困りの時は、かかりつけ医や身近な医療機関にご相談ください。
受診先をお探しの方は「医療情報ネット<外部リンク>」をご活用ください。
〇救急車の要請に迷う場合の相談は「#7119」
〇15歳未満の相談は「#8000」
インフルエンザ及びコロナワクチンの定期予防接種は令和7年1月末日までです
新型コロナワクチンの定期接種については、高齢者等の重症化予防を目的としているたことから、接種を希望される方は事前にかかりつけ医に相談をお願いします。