ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 介護・福祉 > 介護・年金 > 介護保険 > 認知症サポーター等養成講座を開催しています

本文

認知症サポーター等養成講座を開催しています

認知症サポーターとは

 認知症サポーターとは、何か特別のことをする人ではありません。認知症について正しく理解し、偏見を持たず、認知症の人や家族に対して温かく見守る地域の応援者です。認知症サポーター養成講座を受けた方が「認知症サポーター」となります。

1.認知症サポーター養成講座について

 認知症は、誰もがなりえる病気です。認知症サポーター養成講座とは、「認知症とはどういう病気であるのか」「認知症の人へどのように対応したらよいのか」ということを学んでいただく講座です。受講修了者には、認知症サポーターの証として、「オレンジリング」をお渡しします。

受講時間   

 90分程度

受講対象者

 浪江町に住んでいる方、浪江町に勤務・通学されている方であれば、どなたでも受講できます。出前講座も実施していますので、概ね5名以上のグループでお申し込みください。

申込方法

 講座の開催をご希望される方は、必ず開催希望日の1か月前までに、介護福祉課介護係まで、電話かFaxにてご連絡ください。申し込みをいただいてから講師等の調整を行いますので、開催日時の希望に添えられない場合があります。

       認知症サポーター養成講座出前講座のご案内 [PDFファイル/266KB]

       認知症サポーター養成講座出前講座申込書 [PDFファイル/165KB]

参加費

 参加費は無料です。

2.認知症サポーターフォローアップ講座について

開催目的

 認知症サポーター養成講座を修了した方(オレンジリングを持っている方)に対して、継続的な学びの場や、サポーター同士のつながりの場、日ごろからできるサポート方法などを学ぶ講座を行っています。

対象者

 浪江町内に住んでいる方、浪江町に通勤・通学されている方で、認知症サポーター養成講座を修了した方(オレンジリングを持っている方)であれば受講できます。

参加費

 参加費は無料です。

講座の開催

 年1回行っています。時間は約2時間程度。開催ご案内は、その都度チラシ等でお知らせいたします。

3.認知症サポーターステップアップ講座について

開催目的

 認知症サポーター養成講座を修了した方(オレンジリングをお持ちの方)が、認知症への理解を深め、具体的対応のしかたをさらに学んでいただくことで、認知症になっても安心して自宅で住み続けることができる地域づくりを一緒に考え、支援していくことを目的として開催しています。

対象者

 浪江町内に住んでいる方、浪江町に通勤・通学されている方で、認知症サポーター養成講座を修了した方(オレンジリングを持っている方)であれば受講できます。受講を修了された方には、修了証書を授与いたします。

参加費

 参加費は無料です。

講座の開催について

 年1回行っています。開催ご案内は、その都度チラシ等でお知らせいたします。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


防災・安全
便利ツール