ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
  • <外部リンク>

本文

浪江町の情報を発信中!

  • まちの話題

    なみえの6月

    大堀相馬焼の陶器市「大せとまつり」が大堀地区の陶芸の杜おおぼりで開催されました。半谷窯、錨屋窯、休閑窯、松永窯、京月窯の5窯元の皆さんが避難先から集まって…

  • なみえチャンネル

    浪江町の相馬野馬追 ー標葉郷野馬追祭2025ー【なみえチャンネル特別号】<外部リンク>
    なみえチャンネル毎週更新中!

    千年以上の歴史がある「相馬野馬追」。 5月に日程変更となって2回目の開催となる伝統の祭りが5月24日

  • つながろうなみえ

  • なみえ新聞<外部リンク>
  • うけどんツイッター<外部リンク>
  • うけどんインスタグラム<外部リンク>
  • 浪江町TikTok<外部リンク>

浪江町について

広報なみえ

広報なみえ最新号の表紙

No.714 (令和7年7月1日発行)

  • 町長の部屋
  • 議会情報
  • 町政情報
  • 赤磐市<外部リンク>

浪江町のいま

浪江町内に住んでいる人
(令和7年6月末現在)

  • 人口
    2,366(+15)
  • 世帯
    1,523世帯(+9)

浪江町民の数
(令和7年6月末現在)

  • 男性
    7,115(-27)
  • 女性
    7,238(-19)
  • 人口
    14,353人(-46)
  • 世帯数
    6,535世帯(-11)