ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
  • <外部リンク>

本文

浪江町の情報を発信中!

  • まちの話題

    なみえの6月

    大堀相馬焼の陶器市「大せとまつり」が大堀地区の陶芸の杜おおぼりで開催されました。半谷窯、錨屋窯、休閑窯、松永窯、京月窯の5窯元の皆さんが避難先から集まって…

  • なみえチャンネル

    【第4回 道案内編】レイチェル先生のOne Point English<外部リンク>
    なみえチャンネル毎週更新中!

    福島国際研究教育機構(F-REI)の立地を受けて、今後町内への外国人の移住・滞在の増加が見込まれます

  • つながろうなみえ

  • なみえ新聞<外部リンク>
  • うけどんツイッター<外部リンク>
  • うけどんインスタグラム<外部リンク>
  • 浪江町TikTok<外部リンク>

浪江町について

広報なみえ

広報なみえ最新号の表紙

No.715 (令和7年8月1日発行)

  • 町長の部屋
  • 議会情報
  • 町政情報
  • 赤磐市<外部リンク>

浪江町のいま

浪江町内に住んでいる人
(令和7年7月末現在)

  • 人口
    2,377(+11)
  • 世帯
    1,529世帯(+6)

浪江町民の数
(令和7年7月末現在)

  • 男性
    7,094(-21)
  • 女性
    7,209(-29)
  • 人口
    14,303人(-50)
  • 世帯数
    6,524世帯(-11)