ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし > イベント・交流 > イベント > > 浪江町脱炭素・水素利活用事業 > 【11月22日(土)・23日(日)】「第5回水素まつり」を開催します!

本文

【11月22日(土)・23日(日)】「第5回水素まつり」を開催します!

十日市祭と同時開催!学んで遊んで食べて、水素のある暮らしを体感しよう!

今年で5回目となる「水素まつり」を開催します!

十日市祭が15年ぶりに新町通りで開催されることにともない、「水素まつり」も同日・同場所で開催します。

当日は、水素ゴーカートや水素自転車などの体験コーナーや、水素について学んだり、水素キッチンカーで調理した料理を食べられたり、子供から大人まで楽しめる企画をたくさんご用意しています!

ぜひ会場にお越しいただき、十日市祭とともにお楽しみください!

 

開催概要

水素まつりチラシ

日時  11月22日(土) 9時30分~16時00分

     11月23日(日) 9時30分~15時00分

場所  福島県双葉郡浪江町新町通り周辺

入場料 無料

主催  浪江町

​お問い合せ先 電話0240-23-5713(産業振興課・新エネルギー推進係)

出展内容(一部抜粋)

水素のある暮らし「学ぶ・遊ぶ・食べる」の3つのテーマにおいて、イベントを通じて水素を身近に体感していただけるよう、さまざまなコンテンツをご用意しています。

※出展内容は、変更になる場合がございます。

福島水素エネルギー研究フィールド(FH2R)見学

FH2Rを一般見学開放します。普段はなかなか立ち入ることができない施設ですが、水素まつりでは、みなさまに少しでも水素について知っていただけるよう見学の受け入れを行います。この機会にぜひご見学ください。

水素研究所

水素自転車の試乗、水素ゴーカートの体験

水素を燃料に走るアシスト自転車の試乗や、水素で動くゴーカート体験(子ども限定)を実施します。どちらも楽しみながら未来のエネルギーを体感できます。

水素自転車 

水素キッチンカーによる料理提供

水素キッチンカーで温かい料理を提供します。美味しい料理を味わいながら水素エネルギーのしくみを体感できます。大人も子どももワクワクする新感覚の食とエネルギー体験をお届けします。

キッチンカー

​車でお越しの方へ

十日市祭で指定されている駐車場をご利用ください。詳しくは、十日市祭チラシまたはホームページをご覧ください。


ゼロカーボンシティ
イベント情報
補助金関係
新エネルギー会社