本文
産業振興課
新着情報
- 2023年3月10日【浪江町内のお仕事探し】ハローワーク富岡 求人情報
- 2023年3月6日浪江町地球温暖化対策総合計画(素案)に対する意見募集(パブリックコメント)の実施結果について
- 2023年2月22日浪江町町内再開事業者等へ光熱水費等を補助します
- 2023年2月22日【町内で飲食店を営む事業者の皆さま】令和4年度 食料品調達費用の一部を補助します
- 2023年2月13日【事業者の皆さま向け】福島イノベ倶楽部会員募集について
商工
- 2023年3月9日浪江町内で営業している事業所・お店
- 2023年1月25日【町内飲食店・小売店情報】なみえうまいもんマップ
- 2022年4月20日浪江町ブランド・イメージ回復支援事業補助金のご案内
- 2022年4月1日大堀相馬焼を購入する経費を補助します【地場産品利用促進事業】
- 2022年2月21日【浪江の魅力】観光・産品パンフレット
- 2022年1月21日【事業者の皆さまへ】新型コロナウイルスに対する支援策はこちらです
- 2021年12月15日ポケットモンスター(ポケモン)
- 2021年12月15日浪江町商工会 新ホームページ公開開始のお知らせ
- 2021年10月6日浪江町地域おこし協力隊(大堀相馬焼)を募集しています
- 2021年9月30日【時刻表変更】町内交通機関のご案内
- 2021年9月30日町内周遊バス
- 2021年9月30日タクシー
- 2021年9月1日浪江町地域おこし協力隊(スタディツアー活動)を募集しています
- 2021年8月13日お寺・神社
- 2021年4月9日サービス業・その他
- 2020年11月17日石材
- 2020年11月12日【現在休止中】官民合同チームの相談窓口はしばらくの間お休みします
- 2020年10月14日SPECIALTIES
- 2020年10月14日【浪江の魅力】特産品
- 2020年10月6日Obori Soma Ware
- 2020年9月8日【道の駅なみえ】PR動画を公開しました
- 2020年5月29日浪江町内で事業を始める方へ
- 2020年3月30日請戸川リバーライン
- 2012年11月5日浪江町勤労者互助会
企業支援
- 2023年2月22日浪江町町内再開事業者等へ光熱水費等を補助します
- 2023年2月22日【町内で飲食店を営む事業者の皆さま】令和4年度 食料品調達費用の一部を補助します
- 2023年2月13日【事業者の皆さま向け】福島イノベ倶楽部会員募集について
- 2020年11月12日福島県産業復興相談センターのご案内
- 2020年10月16日【機械設備の投資をお考えの事業者】貸与制度があります
- 2020年5月7日【事業者の皆さま】支援策等の情報収集にお役立てください
就業・雇用対策
- 2023年3月10日【浪江町内のお仕事探し】ハローワーク富岡 求人情報
- 2023年2月6日【浪江町内で働き先をお探しの皆さん】各種サイトのご案内
- 2023年2月1日【福島県内で働く皆さん】福島県の最低賃金をご確認ください
- 2021年9月29日福島県北・相双地域若者サポートステーション
- 2020年8月7日【お仕事をお探しの方】浪江町地域職業相談室が再開しました
- 2019年8月30日【県内への就職をお考えの方へ】相談窓口をご活用ください
- 2019年5月29日福島雇用促進支援協議会について
- 2019年4月12日浪江町求人特集ページはこちら
消費者行政
- 2015年6月29日消費者ホットライン188番運用開始について
- 2015年6月4日なりすまし詐欺にご注意!!
町のプロフィール
- 2021年8月6日東日本大震災前の「大堀相馬焼」窯元マップ
施設案内
- 2021年11月1日道の駅なみえ
- 2021年8月16日いこいの村なみえ・丈六公園
産業団地・企業誘致
- 2022年4月1日企業立地促進補助制度のご案内
- 2022年12月21日【産業団地で事業再開】(株)ダイイチと「工場立地に関する基本協定」を締結
- 2022年11月30日【お米からプラスチックを製造】バイオマスレジン福島浪江工場竣工
- 2022年10月4日【町内でサバ60tを陸上養殖】日揮(株)とかもめミライ水産(株)と町が基本協定を締結
- 2022年9月26日【産業団地で事業再開】八島運送(株)と「物流施設立地に関する基本協定」を締結
- 2022年8月31日【工場立地場所を探している企業様へ】浪江町産業団地のご案内
- 2022年3月16日浪江町棚塩産業団地
- 2022年1月14日【町内最大級の工場】會澤高圧コンクリート株式会社_地鎮祭
- 2021年11月4日バイオマスレジン福島との「工場立地に関する基本協定」を締結
- 2021年9月28日国内最大級バナジウムレドックスフロー電池向け電解液工場竣工
- 2021年8月24日【町内最大級の工場立地】會澤高圧コンクリート株式会社と協定式
- 2020年12月28日【浪江町に工場を新設・変更される事業者様へ】届出が必要です。
- 2020年12月24日【AIロボット製造工場がやってくる】富士コンピュータ(株)と協定式
- 2020年7月27日【公募型プロポーザル開始】浪江町棚塩RE100産業団地基本計画策…
- 2019年12月20日【上ノ原地区の工場に明かりが灯る】LEシステム株式会社_起工式
- 2019年12月10日【最先端の工場が浪江町に】木材製品生産拠点の安全祈願祭
- 2019年10月29日棚塩産業団地だよりについて
- 2019年10月8日【株式会社一路】と工場立地に関する立地協定を締結しました。
- 2018年10月26日「工場立地に関する基本協定」を締結しました
- 2018年8月3日木材製品生産拠点施設管理運営事業プロポーザルの実施結果について
- 2018年6月4日木材製品生産拠点施設管理運営事業の公募型プロポーザルを開始します。
- 2018年4月12日フォーアールエナジー株式会社の開所式が行われました。
再生可能エネルギー
- 2021年8月24日【公募型プロポーザル結果】RE100産業団地実現に向けた・・・
- 2021年7月27日【公募型プロポーザル方式開始】RE100産業団地実現に向けた・・・
- 2021年4月1日浪江町復興スマートコミュニティ構築事業について
- 2020年10月1日【水素関連事業】柱上パイプラインによる水素の輸送実証
- 2018年3月31日浪江町再生可能エネルギー推進計画の策定について
- 2017年8月28日浪江町再生可能エネルギー推進計画策定業務 委託候補者の選定結果について
- 2017年7月27日浪江町再生可能エネルギー推進計画策定業務の公募型プロポーザルに関する質問回答について
- 2020年8月27日【公募型プロポーザル結果】浪江町棚塩RE100産業団地基本計画策定業務
ゼロカーボンシティ
- 2023年3月6日浪江町地球温暖化対策総合計画(素案)に対する意見募集(パブリックコメント)の実施結果について
- 2022年5月20日浪江町次世代自動車購入補助金について
- 2022年3月1日三井住友海上火災保険(株)と連携協定を締結するとともに、寄付金をいただきました
- 2021年8月30日【公募型プロポーザル結果】浪江町のゼロカーボンシティ実現に向けた…
- 2021年7月29日【公募型プロポーザル方式開始】浪江町のゼロカーボンシティ実現に向…
- 2021年4月1日[地球にやさしい浪江] 浪江町環境基本条例
- 2020年3月5日浪江町は、ゼロカーボンシティを宣言しました(3月5日)
水素利活用の取組
- 2022年4月28日第3回なみえ水素まつり開催しました!
- 2021年10月8日第二回なみえ水素まつりを開催します!
- 2021年8月12日【水素まつり開催】道の駅なみえにて、なみえ水素まつりを開催について
- 2021年7月1日水素タウン構想について
- 2020年3月18日“世界最大級”の水素製造拠点が浪江町に誕生