ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし > 移住・定住 > 町の移住情報 > > なみえに暮らそう!(ランディングページ) > 東京都で浪江町と大熊町の合同移住セミナー開催します!

本文

東京都で浪江町と大熊町の合同移住セミナー開催します!

移住フェア

浪江町&大熊町移住セミナーを開催します。

\ 移住の先輩の話を聞いて、自分らしい移住のかたちを一緒に考えませんか? /


都心で暮らして数年、もう少しゆっくり過ごしたい…、地域のつながりが欲しい…、そんなことを考えたことはありませんか?
でも実際、移住には仕事や住まいの問題は不可欠。
転職する?
住まいはどんな感じ?
漠然とした疑問、ありませんか?

今回は、浪江町と大熊町の両町による合同の移住セミナーを開催し、各町へ移住された方のトークセッションをします。
きっと、あなただけの移住のヒントが見つかるはず。

お気軽にご参加ください。

申し込みは下記申込フォームよりお願いします。

イベント内容

【日時】2025年9月27日(土曜日)13時30分〜15時00分

【参加費】無料

【定員】現地参加;20名、webによる参加者:制限なし

【会場】東京交通会館8階 セミナールームD
    (東京都千代田区有楽町2-10-1) 有楽町駅より徒歩1分

タイムスケジュール

13時00分  開場

13時30分 〜 浪江町と大熊町の紹介

14時00分 〜 休憩

14時10分 〜 トークセッション

15時00分  閉会

その後、希望に応じて個別相談対応(現地参加者のみ)

登壇者情報

千頭さん
千頭 数也(ちかみ かずや)さん 
東京都出身。浪江町で生まれたアイドルグループ「浪江女子発組合」(現「ルミユニオン」)のイベント参加をきっかけに浪江町に通い始め、2022年10月に浪江町に移住。都内の会社の仕事をリモートワークで従事する傍らで、地域団体に所属し、地域の課題解決に取り組む。2025年8月からは町内でこどもたちの居場所づくり事業を開始。
阿部さん
阿部 翔太郎(あべ しょうたろう)さん
神奈川県出身。大学のサークル活動がきっかけで大熊町を取材。かつての名産品への町民の想いに賛同し、代表の原口さんと共に、在学中に株式会社ReFruitsを設立。大学卒業後は、東京の企業にリモートワークで勤務しつつ、キウイ復活に向けて尽力している。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)