本文
国勢調査を実施します
国勢調査を実施します
国勢調査とは?
令和7年10月1日を基準日として、国勢調査が実施されます。国勢調査は、国の人口や世帯の実態を明らかにするために、全国で5年に1度行われる重要な調査です。
調査対象
令和7年10月1日現在、日本に住むすべての人と世帯(外国人の方も含む)が対象となります。
調査の流れ
9月20日(土曜日)から9月30日(火曜日)にかけて、総務省が任命した調査員が町内の各世帯を訪問し、調査票を配布します。調査票には、皆さんの世帯に関する情報を記入していただきますので、ご協力ください。
また、インターネットによるオンライン回答が大変便利ですので、ぜひご利用ください。
また、インターネットによるオンライン回答が大変便利ですので、ぜひご利用ください。
町外の避難先にお住いの世帯について
町外の避難先にお住いの世帯は、現在お住いの市区町村で調査票を受け取り、回答を行ってください。
住民票などの届出場所に関係なく、10月1日現在、ふだん住んでいる場所で調査票にご記入いただきます。
「ふだん住んでいる場所」とは、3か月以上住んでいる場所か、3か月以上にわたって住むことになっている場所をいいます。
住民票などの届出場所に関係なく、10月1日現在、ふだん住んでいる場所で調査票にご記入いただきます。
「ふだん住んでいる場所」とは、3か月以上住んでいる場所か、3か月以上にわたって住むことになっている場所をいいます。
国勢調査に関するQ&A<外部リンク>