本文
【第五次追補】中間指針第五次追補を踏まえた追加賠償のご案内
第五次追補の請求はお済みですか
令和4年12月10日の中間指針第五次追補の決定に伴い、東京電力による追加賠償の請求手続きが令和5年から開始されました。
追加賠償の請求書は、令和5年9月末から請求代表者へ一斉発送されており、現在も随時受付されています。
▷中間指針第五次追補等を踏まえた追加賠償のご案内(東京電力ホームページ)<外部リンク>
中間指針第五次追補(集団訴訟の確定判決等を踏まえた指針の見直しについて)の概要 [PDFファイル/559KB]
請求が済んでいない方で請求書が手元にない場合は、下記の問合せ先にご連絡のうえ、請求書の発送依頼をしてください。
請求書発送依頼・請求書についてのお問合わせ先
♢中間指針第五次追補決定にかかる精神的損害の賠償に関するご相談専用ダイヤル
フリーダイヤル:0120-926-470
受付時間:午前9時~午後7時(月~金【休祝日を除く】)/午前9時~午後5時(土・日・祝日)
♢福島県内の東京電力相談窓口
福島県内相談窓口のご案内 [PDFファイル/276KB]
♢ウェブでの請求書類郵送依頼専用ページ
▷WEBでの請求書郵送のお申し込み(東京電力ホームページ)<外部リンク>
Q&A
Q.請求代表者が亡くなっている場合、請求書は送られてくるのでしょうか。
A.請求代表者の情報に変更がある場合は、以下の問合せ先に連絡して代表者変更の手続きをしてください。
♢中間指針第五次追補決定にかかる精神的損害の賠償に関するご相談専用ダイヤル
フリーダイヤル:0120-926-470
受付時間:午前9時~午後7時(月~金【休祝日を除く】)/午前9時~午後5時(土・日・休祝日)
また、請求代表者と世帯分離している場合や氏名の変更、代表者の方が転居している際も、連絡して変更手続きをしてください。
Q.第五次追補が始まる前に亡くなった人の賠償請求はできないのでしょうか。
A.お亡くなりになられた方の賠償金は、相続のお手続きによりご請求できます。
請求を希望される方は、以下の問合せ先にご連絡いただくか、相談窓口で請求書の発送を依頼してください。
♢中間指針第五次追補決定に係る精神的損害等の賠償に関するご相談専用ダイヤル
フリーダイヤル:0120-926-470
受付時間:午前9時~午後7時(月~金)【休祝日を除く】/午前9時~午後5時(土・日・休祝日)
♢福島県内の東京電力相談窓口
福島県内相談窓口のご案内 [PDFファイル/276KB]