本文
令和4度第3回浪江町営住宅入居者募集
入居者の募集について
町営住宅の入居予定者を次のとおり募集します。
詳しくは、11月募集のお知らせ [PDFファイル/1.07MB]
をご覧ください。
募集期間
令和4年11月7日(月曜日)から11月18日(金曜日) ※期間内必着
募集住宅
種別 | 住宅名 | 住戸タイプ | 間取り | 住宅種類 | 募集戸数 |
---|---|---|---|---|---|
災害公営住宅 | 幾世橋住宅団地 | 木造戸建て | 3 L D K | 一般 | 0戸 |
2 L D K | 一般 | 2戸 | |||
請戸住宅団地 | 木造戸建て | 3 L D K | 一般 | 0戸 | |
2 L D K | 一般 | 0戸 | |||
福島再生賃貸住宅 | 幾世橋集合住宅 | R C 5階建て | 3 D K | 一般 | 2戸 |
1 L D K | 優先(注1) | 0戸 | |||
1 L D K | 優先(車いす) | 1戸 | |||
町営住宅 | 御殿南住宅 | 木造 2戸 1棟 | 2 D K | 一般 | 0戸 |
注1 優先住宅は幾世橋集合住宅の1階部分にあたり、優先世帯(高齢者(65歳以上)・障がい者・要介護者がいる世帯に限り申し込むことができます。
●子育て世帯、高齢者(75歳以上)・障がい者・要介護者がいる世帯には、抽選の優遇措置があります。
●すべての住宅でペットの飼育が可能です。
●家賃は世帯の所得に応じて決定します。
●幾世橋集合住宅、請戸住宅団地は家賃のほかに共益費がかかります。
●請戸住宅団地は家賃・共益費のほかに浄化槽の清掃費がかかります。
申込資格
住宅の種別により申込資格が異なりますので、ご注意ください。
※詳しくは募集要項をご覧ください。
共通要件
次のすべての要件を満たす方
・現に住宅に困窮していること ※住宅困窮理由は申込書の裏面でご確認ください。
・市町村の税の未納がないこと
・過去に町営住宅に入居していた場合、家賃に未納がないこと
・暴力団員でないこと
【災害公営住宅】 幾世橋住宅団地・請戸住宅団地の要件
浪江町に帰還する方(※平成23年3月11日時点で町内に居住)で、次のいずれかに該当する方
・町内に居住する住宅がない方(申込者名義の住宅がない)
・帰還困難区域にお住まいだった方
【福島再生賃貸住宅】 幾世橋集合住宅の要件
世帯の年間所得の月額が487,000円を超えない方で、次のいずれかに該当する方
・浪江町に帰還する方(※平成23年3月11日時点で町内に居住)
・浪江町に移住する方
【町営住宅】御殿南住宅の要件
町内に居住する住宅がない方で、次のいずれかに該当する方
・浪江町に帰還する方(※平成23年3月11日時点で町内に居住)
・世帯の年間所得の月額が158,000円(注2)を超えない方
注2 裁量世帯(高齢者(60歳以上)、障がい者、要介護者、就学前の子どもがいる世帯)は月額214,000円
募集要項
災害公営住宅
福島再生賃貸住宅
町営住宅
申込方法
申込書をお取り寄せのうえ、必要書類を添付して提出してください。
申込書はこちらからダウンロードすることができます。
諸事情により申込後に辞退される方
申込先
【窓口・郵送】 住宅水道課住宅係 ※期間内必着
〒979-1952福島県双葉郡浪江町大字幾世橋字六反田7-2
【窓口のみ】 津島支所、各出張所(福島・二本松・いわき)