本文
浪江町営大平山霊園区画利用の募集について
浪江町営大平山霊園について
●概要
浪江町営大平山霊園は、東日本大震災により被災した方々の共同墓地となっております。
請戸地区の大平山の北東部に位置し、墓地からは太平洋を望むことができる景観を持っております。
今回、区画は1区画空いたため抽選会を実施します。配置図参照 [PDFファイル/228KB]
●名称
浪江町営大平山霊園
●所在地
浪江町大字請戸字北舘ノ内及び南舘ノ内
●使用者の資格
(1)本町に住所を有するものまたは、
平成23年3月11日時点で本町に住所を有していたもの
(2)祭祀を主宰する者であること。
(3)現に焼骨(分骨でないものに限る。)、遺髪その他これに類するものを所持していること。
●規格
使用区画は一律で4平方メートル(2m×2m)
使用する墓石は統一規格になります。詳しくは、「浪江町営大平山霊園規格」をご覧ください。
●使用料
墓地の使用料については、浪江町営大平山霊園管理条例で定めておりますが1区画あたり150,000円となります。
●管理料
年間2,000円
●その他
利用申込の提出前に「浪江町営大平山霊園 利用についての注意事項」をご覧ください。
浪江町営大平山霊園利用申込書 [Wordファイル/23KB]