ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市街地整備課 > 浪江町復興推進計画の公表について

本文

浪江町復興推進計画の公表について

復興推進計画について

 復興推進計画は、東日本大震災特別区域法(平成23年法律第122号。以下「復興特区法」という。)に基づいて定められたものです。復興推進計画では、個別の規制・手続きの特例や税制の特例等を受けるため、県・市町村が単独または共同して作成するものであり、国の認定により規制の特例等が適用されます。

復興推進協議会について

 復興推進協議会は、復興の取組を地域全体で円滑に推進するため、実施主体や地域の関係団体、地方公共団体が構成員となり、意見の集約、合意形成を行うことを目的として設立されるものです。

浪江町復興推進計画の公表

第1回浪江町復興推進協議会

 平成30年1月10日に第1回浪江町復興推進会議を開催し、復興特区支援利子補給金に関する協議を行いました。

第2回浪江町復興推進協議会

令和2年1月15日に第2回浪江町復興推進会議を開催し、復興特区支援利子補給金に関する協議を行いました。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


防災・安全
便利ツール