本文
平成25年9月10日から20日までの11日間
○本会議 9月10日、11日、19日、20日
○委員会 9月12日、13日
○全員協議会 9月11日、18日
| 議席番号 氏 名 |
9/10 | 9/11 | 9/19 | 9/20 |
|---|---|---|---|---|
| 1渡邉 泰彦 | ○ | ○ | ○ | ○ |
| 2佐々木 勇治 | ○ | ○ | ○ | ○ |
| 3鈴木 幸治 | ○ | ○ | ○ | ○ |
| 4小黒 敬三 | ○ | ○ | ○ | ○ |
| 5平本 佳司 | ○ | ○ | ○ | ○ |
| 6松田 孝司 | ○ | ○ | ○ | ○ |
| 7山崎 博文 | ○ | ○ | ○ | ○ |
| 8若月 芳則 | ○ | ○ | ○ | ○ |
| 9佐々木 恵寿 | ○ | ○ | ○ | ○ |
| 10山本 幸一郎 | ○ | ○ | ○ | ○ |
| 11泉田 重章 | ○ | ○ | ○ | ○ |
| 12佐藤 文子 | ○ | ○ | ○ | ○ |
| 13紺野 榮重 | ○ | ○ | ○ | ○ |
| 14吉田 数博 | ○ | ○ | ○ | ○ |
| 15三瓶 宝次 | ○ | ○ | ○ | ○ |
| 16馬場 績 | ○ | ○ | ○ | ○ |
| 提案者 | 議案 | その他 | 原案可決 | 修正可決 | 審議未了 | 否決 | 付託 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 町長 | 6件 | 3件 | 9件 | - | - | - | - |
| 議員 | 件 | 5件 | 5件 | - | - | - | 3 |
| 議案番号等 | 件 名 | 議決 年月日 |
議決結果 |
|---|---|---|---|
| 認定第1号 | 決算の認定について | 25.9.19 | 認定 |
| 認定第2号 | 浪江町水道事業会計決算の認定について | 25.9.19 | 認定 |
| 議案第56号 | 平成25年度浪江町一般会計補正予算(第2号) | 25.9.20 | 原案可決 |
| 議案第57号 | 平成25年度浪江町国民健康保険事業特別会計補正予算(第1号) | 25.9.20 | 原案可決 |
| 議案第58号 | 平成25年度浪江町国民健康保険直営診療施設事業特別会計補正予算(第1号) | 25.9.20 | 原案可決 |
| 議案第59号 | 平成25年度浪江町公共下水道事業特別会計補正予算(第2号) | 25.9.20 | 原案可決 |
| 議案第60号 | 平成25年度浪江町介護保険事業特別会計補正予算(第1号) | 25.9.20 | 原案可決 |
| 議案第61号 | 浪江町名誉町民の推薦について | 25.9.20 | 原案可決 |
| 同意第7号 | 特別功労者の決定について | 25.9.20 | 同意 |
| 請願第2号 | TPP交渉に関する請願書 | 25.9.20 | 採択 |
| 陳情第3号 | 「森林吸収源対策及び地球温暖化対策に関する地方の財源確保のための意見書採択」に関する陳情について | 25.9.20 | 採択 |
| 陳情第4号 | 道州制導入に反対する意見書について | 25.9.20 | 採択 |
| 発議第4号 | TPP交渉に関する意見書(案) | 25.9.20 | 原案可決 |
| 発議第5号 | 森林吸収源対策及び地球温暖化対策に関する地方の財源確保のための意見書(案) | 25.9.20 | 原案可決 |
| 発議第6号 | 道州制導入に反対する意見書(案) | 25.9.20 | 原案可決 |
| 発委第7号 | 「非常事態」となっている福島第一原子力発電所の汚染水問題について国が全面的に責任を持ち政府直轄で解決することを求める意見書(案) | 25.9.20 | 原案可決 |
| 委員会の閉会中の継続審査又は調査について | 25.9.20 | 原案可決 | |
森林吸収源対策及び地球温暖化対策に関する地方の財源確保のための意見書 [PDFファイル/150KB]
「非常事態」となっている福島第一原子力発電所の汚染水問題について国が全面的に責任を持ち政府直轄で解決することを求める意見書 [PDFファイル/152KB]