本文
【2024年5月16日】ハワイマウイ島「Kibou for Maui プログラム」浪江町来訪
令和6年5月16日
報道機関各社
浪江町
~ハワイ州マウイ島の山火事被害からの復興支援~
「Kibou for Maui プログラム」参加者の浪江町来訪について
ハワイ州マウイ島の山火事からの復興支援を目的として外務省が実施する「Kibou for Maui プログラム」により、マウイ郡長らが本県等を訪問し、復興の取組等を視察します。これに併せ、当町に来訪されますので、以下のとおりお知らせいたします。
記
1 日 時 令和6年5月21日(火曜日)9時50分~14時30分
2 訪問者
ハワイ州マウイ郡長 リチャード・ビッセン、ハワイ州上院議員 トロイ・ハシモト ほか 合計19名
3 行程 及び 取材の可否
職員との意見交換(1) →Fh2R視察【取材可能】→職員との意見交換(2) →浪江町長表敬(浪江町役場)【終了後、ぶら下がり取材可能】
4 取材について
別添「申込表」に必要事項を記載の上、5月20日(月)16時までに、ご提出願います。
※Fh2R取材 研究開発棟前 10時50分 集合
※ぶら下がり取材 町長室前 14時15分 開始
(参考):「Kibou for Maui」プログラム 概要
日 程 令和6年5月19日(日曜日)~5月23日(木曜日)
主 催 米日カウンシル(外務省の委託先)
目 的 マウイ島の指導者や専門家の一団が東日本大震災の被災地等を訪問し、復興の取組を学び、マウイ島の復興に役立てる。
主な視察内容(場所) 福島県(浪江町役場、Fh2R、知事表敬、ミツフジ(川俣町)等)
その他、宮城県の被災地域、東京都防災センター等を視察予定
【本件の問合せ先】 浪江町役場 産業振興課 新エネルギー推進係 小林・渡邉
Tel:0240-23-5713 Mail:kobayashin@town.namie.lg.jp(小林)namie-0974@town.namie.lg.jp(渡邉)