本文
町長の動き(令和6年10月)
令和6年10月31日(木曜日)
先日就任された伊藤復興大臣が浪江町を訪問されました。町からは、復興に向けた要望書を手交しました。
令和6年10月30日(水曜日)
恒例となった「こどもの笑顔フォトコンテスト」の表彰式がありました。子どもの笑顔は、本当に力をくれます。
令和6年10月22日(火曜日)
浪江町から職員を派遣している関東森林管理局を訪問し、ご挨拶させていただきました。また、遠方に一人、派遣している職員を激励することができました。
令和6年10月21日(月曜日)
今日は、浪江町として49年ぶりとなる新嘗祭献穀者の方と天皇皇后両陛下に御会釈させていただきました。無事に完了し、ほっとしました。
令和6年10月18日(金曜日)
全国精神障がい者地域協議会の全国大会が浪江町で開催され、ご挨拶させていただきました。
令和6年10月16日(水曜日)
にじいろこども園の園児達が、園外活動で町長室に勉強に来られました。
令和6年10月14日(月曜日)
浪江町婦人会の総会にて、最近の町の状況や復興に向けた取り組みなどをお話しさせていただきました。
令和6年10月13日(日曜日)
にぎやかなイベントが増えています。朝は、道の駅で行われた「福島ッスル」という筋肉自慢達の協議会でご挨拶させていただきました。そのまま津島に向かい「津島肉まつり」でもご挨拶をさせていただいた後、公務を終えたので、私も事前に購入しておいたチケットで、美味しい肉をいただきました。
令和6年10月12日(土曜日)
福島県行政書士会福島支部の皆様が、浪江町の水素の取り組みについて視察に来られ、いこいの村の水素関連設備をご案内したあと意見交換をさせていただきました。その後、同じく、いこいの村で行われた大堀地区の集会で、行政区長をはじめ、住民の方々とお話しさせていただきました。
令和6年10月10日(木曜日)
OECD開発センターのアルナドッティル事務局長が浪江町を視察され、町長室にご挨拶にみえました。
令和6年10月9日(水曜日)
あいにくの天気となりましたが、中間貯蔵施設の視察に行きました。
令和6年10月8日(火曜日)
毎年恒例の浪江町高齢者福祉大会が開催されました。コロナ禍で中止が続いていたレクレーションが復活し、久しぶりに再会された仲間と楽しく過ごされていました。
令和6年10月6日(日曜日)
浪江町消防団秋季検閲式が行われました。
令和6年10月5日(土曜日)
浪江にじいろこども園の運動会が行われました。体育館での開催でしたが、子ども達は元気いっぱいでした。また同日、浪江ロータリークラブ主催の「標葉大レクレーション交流大会」が行われていました。ちょうど同じ時間帯だったため、残念ながら私は参加することができませんでしたが、多くの方々が楽しく交流できたとのことでした。
令和6年10月4日(金曜日)
避難指示区域内における大規模火災対応訓練が浪江町で行われ、県内消防本部、緊急消防援助隊ならびに自衛隊の方々など約30機関、約300人にご参加いただきました。ご協力ありがとうございました。
令和6年10月3日(木曜日)
「PPP/PFIフォーラムinなみえ」が開催され、ご挨拶させていただきました。町は、町民や民間事業者との対話や協働を通じて、地域活性化や住民サービスの向上を目指していきます。
*PPP/PFIとは<外部リンク>
令和6年10月1日(火曜日)
10月朝礼を行いました。自由民主党の石破先生が総裁に選出されたことにともなって、石破先生との思い出をお話ししました。