本文
【2024年8月19日】8月22日浪江町緊急要望活動のお知らせ
令和6年8月19日
報道機関各位
緊急重点要望活動のお知らせ
日頃、当町行政に対しご理解・ご協力いただき誠にありがとうございます。また、町の情報発信に関して、お力添えをいただいておりますことに感謝申し上げます。
東日本大震災・福島第一原発の発災から13年が経過し、町は、ふるさとを取り戻すために一歩ずつ復興に向けた歩みを進めているところです。引き続き、第2期復興・創生期間以降も当町の復興・創生を確実に進展させていくため、このたび下記のとおり、緊急重点要望を実施することいたしました。
ご多用中のこととは存じますが、ご取材いただければ幸甚です。
記
■ 日 時 令和6年8月22日(木曜日) 11時30分 (場所:復興庁)
※ 取材は、11時30分~復興大臣への【要望書手交、ご挨拶】までとさせていただきます。
■ 要望先 復興大臣、自由民主党東日本大震災復興加速化本部長
■ 町出席者 吉田 栄光 浪江町長、 平本佳司 浪江町議会議長
■ 取材について 恐れ入りますが、8月20日(火曜日)までにご連絡をお願いいたします。
【申込先】 総務課秘書係 「Email」 namie11020@town.namie.lg.jp
【件 名】 【8月22日取材申し込み】 〇〇(貴社名)
【記載事項】 1. 貴社名(所属)
2. 取材される方のお名前
3. ご連絡先(当日連絡が取れる電話番号、メールアドレス)
■ 補足事項
(1) 当日は、係員の指示に従っていただきますようお願いいたします。
(2) 取材は、復興庁での「復興大臣への要望書手交」「挨拶」まで、とさせていただきます。
その後は、係員の指示に従い、速やかに退出をお願いいたします。
(3) セキュリティの関係上、記者証、社員証等を携帯の上、取材時は、自社腕章を必ず着用してください。
(4) 要望書は、当日お配りします。なお、終了後の「ぶら下がり会見」は予定しておりません。
【問合せ先】 (要望書に関すること) 浪江町役場 企画財政課 企画調整係 Tel:0240-34-0240
(取材申し込み) 浪江町役場 総務課 秘書係 Tel:0240-34-0239