ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 町政情報 > 広報・広聴 > 報道発表(プレスリリース) > > 【2025年1月14日】ガラス校章モニュメントデザイン決定

本文

【2025年1月14日】ガラス校章モニュメントデザイン決定

令和7年1月14日

報道機関各位


浪江町ガラス校章モニュメントのデザイン決定!

表彰式開催のご案内

震災前の町の歴史や記憶を未来に継承することを目的に、震災で廃校となった9つの町立小中学校のガラス校章モニュメントのデザインを募集し、この度、選定委員会にてデザインが決定いたしました。

つきましては、多くの方々に本取り組みを知っていただくため、下記の通り表彰式を開催いたしますので

是非、ご取材いただきますようお願い申し上げます。

【 日  時 】 : 令和7年1月23日(木曜日)15時30分~

                  【 場  所 】 : 浪江町役場 町長室


 【ガラス校章モニュメントのデザイン】

設置イメージデザイン


<デザインのコンセプト> 

  (1) 過去から未来へと結ぶ光の道

浪江町立小中学校の校章をガラスに記憶し、その思い出を大切にしながら未来へ繋げる。それは、ガラスという永遠の物語を通して、過去から未来へと結ぶ光の道。その道を、浪江町の花である「コスモス」に委ね、モニュメントとして憩いの広場に設置する。

(2) 自然を想像するデザイン

 コスモスのモニュメントを覗くと、色鮮やかなガラスが自然豊かな浪江町の風景に溶け込む

<デザインの募集について>

 ・募集期間 令和6年8月~10月

 ・応募総数 全国から9件


【お問い合わせ先】 浪江町役場 市街地整備課 整備係 担当:近藤  電話:0240-23-6926 ​


防災・安全
便利ツール