ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 町政情報 > 広報・広聴 > 報道発表(プレスリリース) > > 【2025年1月15日】ロボット体験教室の開催について(無料)(1月25日)

本文

【2025年1月15日】ロボット体験教室の開催について(無料)(1月25日)

令和7年1月17日

報道機関各位


ロボット体験教室の開催について(無料)

浪江町では、子ども達に科学への興味を持っていただく取組として、ロボット体験教室を開催いたします。

当日は、東京科学大学の先生・学生にお越しいただき、光に向かって動くロボット「オプト」つくりを通して、ロボットの基本である「センサー、知能・制御系、駆動系」の3要素技術を学びます。

終了後、「公民連携セミナー」への参加を呼びかけ、将来を担う子ども達の意見や思いを町づくりに反映させていきたいと考えています。

【日時】: 令和7年1月25日(土曜日)13時00分~(開場12時30分)

【場所】: 浪江町地域スポーツセンター サブアリーナ


<体験教室の詳細>

・講  師 : 国立大学法人東京科学大学 工学院 機械系 准教授 博士 高橋秀治 氏

・対  象 : 浪江町の小学4年生から中学生  定員15名(先着順)

・申込方法: お電話にてお申込みください

       【申込先】 浪江町役場 市街地整備課 F-REI立地室 電話:0240-23-6927

<取材について>

・ ご取材の際は、できるだけ事前にご連絡をお願いします。

・ 会場入口にて、受付をお願いします。

 


 【お問い合わせ先】 浪江町役場 市街地整備課 F-REI立地室 電話:0240-23-6927 メール:namie-suk@town.namie.lg.jp


防災・安全
便利ツール