本文
【2025年2月6日】国際学園都市への第一歩!多文化共生セミナー(中国編)の開催
令和7年2月6日
報道機関各位
浪江国際学園都市構想の実現に向けた第一歩!
「多文化共生セミナー」(中国編)の開催について
浪江町への福島国際研究教育機構(F-REI)の立地を受けて、外国人の移住、定住の増加が見込まれます。昨年3月に策定した「浪江国際学園都市構想」にて掲げる目標「誰もが過ごしやすい まちづくり」を推進すべく、多文化の理解を目的として、周辺住民の方々向けの「多文化共生セミナー」を開催します。
浪江国際学園都市構想の実現に向け、周辺地域を含め、参加者を広く公募しての開催は今回が初めてとなります。多くの方々にセミナーについて知っていただくため、何卒ご協力をお願いいたします。
セミナーでは、中国人の講師(国際交流員)をお招きし、日本と中国との文化的な違いや、中国人の生活習慣などに対する理解を深めていただくことで、多様な主体が共生する持続可能なまちづくりの実現を目指します。
また、同日午前には同会場にて「楽しくコミュニケーション!英会話教室」を開催いたします。
【 日時】 令和7年2月15日(土曜日)13時30分~15時00分
※楽しくコミュニケーション!英会話教室 10時30分~11時30分
【場所】 浪江町地域スポーツセンター
【参加費】 無料
【定 員】 30名(先着順)
【 講 師】 福島県国際課 国際交流員 楊 曄(Yang Ye) 氏
<取材について>
- ご取材の際は、できるだけ事前にご連絡をお願いします。
- 会場入口にて、受付をお願いします。
- 取材中は社名入りの腕章等を着用してください。
<取材・参加申込み> 浪江町市街地整備課 F-REI立地室 阿部
電話:0240-23-6927 Mail:namie-suk@town.namie.lg.jp