ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 町政情報 > 広報・広聴 > 報道発表(プレスリリース) > > 【2025年7月17日】浪江駅西側地区共創会議コミュニティ部会について

本文

【2025年7月17日】浪江駅西側地区共創会議コミュニティ部会について

令和7年7月14日
 
報道機関各位
 
「浪江駅西側地区共創会議コミュニティ部会第1回」の開催について

  浪江町では、エフレイ施設と浪江駅間の区域の公民連携まちづくりを推進するため、令和7年5月に「浪江駅西側地区共創会議」を発足しました。当会議では、浪江駅西側地区の敷地利活用、建物建設および整備、施設運営を行う民間事業者公募の令和9年度実施を当面の目標としています。
    共創会議のコミュニティ部会では当該地区における民間事業の実現性を高める活動を今後2年間にわたり行うこととしており、このたび第1回を7月17日に開催します。ぜひ、ご取材賜りますようお願い申し上げます。


日時:令和7年7月17日(木)13時40分~16時45分
場所 : 會澤高圧コンクリート株式会社 福島RDMセンター 研究開発棟A棟
   (浪江町請戸北迫1−3 浪江南産業団地内)

<コミュニティ部会の詳細>

・第1部: 共創の取組発表 READY SOCIAL株式会社 佐藤夏美 代表取締役
     「サッカーによる移住で拓く浪江町未来戦略」
     その他、町からの報告、補助金メニューの紹介、会場視察

・第2部: 会員等ピッチ及びオープンディスカッション
     ※今回は会員以外もお試し参加可能

・対 象 : 浪江町民、町内就業者、町内外事業者

・町HP : https://www.town.namie.fukushima.jp/site/events/39999.html

 

<取材について>

 駐車台数に限りがありますので、ご取材の際は事前にご連絡をお願いします。​​

               問合せ:浪江町役場 市街地整備課 F-REI立地室 電話:0240-23-6927

防災・安全
便利ツール