本文
令和4年6月18日 ふれあいセンターなみえがオープンしました!
浪江町に町の新たなシンボル「ふれあいセンターなみえ」が、令和4年6月18日、JR浪江駅西側にオープンしました。
「ふれあいセンターなみえ」は、「ふれあい福祉センター」、「ふれあい交流センター」、「ふれあいげんきパーク」、「ふれあいグラウンド」の4施設を複合した施設で、町民の皆さんが交流できる場として整備されました。
ふれあい福祉センター
ふれあい福祉センターでは、要介護・要支援の認定を受けている人へのデイサービスや見学、介護に関する相談ができます。
※令和4年7月5日より事業開始となりました。
問合せ
電話 0240-23-5314
ふれあい交流センター
会議室、和室、調理室、図書コーナー等があります。
会議・イベント・サークル活動にご利用ください。
ふれあい交流センターパンフレット [PDFファイル/4.51MB]
利用時間
平日 9時から21時まで
土日祝日 9時30分から18時まで
図書コーナー 9時30分から18時まで
閉館日
年末年始
※図書コーナーは、月曜日・祝日・第3日曜日・特別整理期間
利用料金
場所 | 利用料金 |
---|---|
会議室1 | 700円 |
会議室2 | 500円 |
会議室3 | 700円 |
多目的ルーム1 | 500円 |
多目的ルーム2 | 500円 |
和室1 | 400円 |
和室2 | 600円 |
調理室 | 600円 |
利用申し込み
申請書を記入のうえ、ふれあい交流センターへお申し込みください。
まちづくり支援施設使用許可申請書 [Wordファイル/26KB]
まちづくり支援施設使用許可申請書 [PDFファイル/164KB]
問合せ
電話 0240-23-5601
ふれあいげんきパーク(屋内アスレチック施設)
乳幼児から小学生までが遊べる遊具、小学生以上が利用できるボルダリングコーナー等があります。
※ボルダリングコーナーは、靴下およびボルダリングシューズの着用が必要です。(レンタルおよび個人のボルダリングシューズの利用が可能です。)
利用時間
最終受付は各終了時間の30分前となります。
キッズスペース
10時から16時30分まで
ボルダリングスペース
平日 13時30分から20時まで
土日祝日 10時から17時まで
休館日
毎週水曜日および年末年始
※水曜日が祝日の場合は開館し、翌平日が休館となります。
利用料
キッズスペース、ボルダリングスペースともに無料。
(ボルダリング用レンタルシューズは1足300円。)
問合せ
電話 0240-23-5233
ふれあいグラウンド
野球やサッカー等屋外競技に幅広く対応したグラウンド(夜間照明完備)です。
※ランニングコースは自由に利用できます。
開場時間
5時から21時まで
休場日
年末年始
利用申し込み
申請書を記入のうえ、コスモスアリーナへお申し込みください。
スポーツ施設使用許可申請書 [Wordファイル/20KB]
スポーツ施設使用許可申請書 [PDFファイル/105KB]
問合せ
電話 0240-34-3941