本文
【浪江町ADR集団申立て】仲介委員が「和解案受諾勧告書」を提示しました
浪江町ADR集団申立てに関して、ADRセンターの仲介委員は「東京電力が和解案を拒否する合理的な理由はない」として、「和解案受諾勧告書」を提示しました。
勧告書には「被申立人(東京電力)は、本件和解案を全部受諾せよ」とあり、東京電力に対して、和解案を全部受諾するよう、強く求めています。
先にご案内のとおり、1月9日(土曜日)東京会場、1月16日(土曜日)仙台会場にて経過説明会を開催いたします。既に県内での説明会は終了しておりますので、追って、経過説明会の資料等をHPにおいて公開いたします。
会場 | 日時 | 場所 |
東京会場 | 1月9日(土曜日) 13時30分から | TKP東京駅前会議室 三義ビル2F (東京都中央区日本橋3-5-13) |
仙台会場 | 1月16日(土曜日) 13時30分から | TKP仙台カンファレンスセンター ソララガーデンオフィス3F (宮城県仙台市青葉区花京院1-2-3) |
【用語説明】
仲介委員:申立人(町民)と被申立人(東京電力)の間に入り、紛争解決を目指す中立・公正な立場の弁護士。
会場地図
≪東京会場≫
地図の読み込みに関する問題が発生したとき<外部リンク>
≪仙台会場≫
地図の読み込みに関する問題が発生したとき<外部リンク>