本文
野外でのごみ焼却(野焼き)は法律で禁止されています
野外でのごみ焼却(野焼き)は法律で禁止されています
処理基準に従って行われない廃棄物の焼却、いわゆる野焼きについては、廃棄物の処理及び清掃に関する法律で禁止されています。庭先などでのドラム缶焼却、ブロック積み焼却、穴を掘っての焼却も野焼きと同じです。ごみの野焼きは周辺の方々に大変迷惑になりますので、絶対にやめましょう。

罰則
廃棄物の焼却禁止に違反した場合は、五年以下の懲役または、一千万円以下の罰金に処せられます。
町からのお願い
ごみは各家庭等で燃やして処理しないことが原則です。ごみを燃やした時に発生する煙には、有害なダイオキシン類が含まれているだけでなく、臭いが洗濯物についてしまったり、煙が部屋に入るので窓が開けられず、換気が十分にできないことになります。また、火災になる危険性もありますので、家庭ごみは分別して指定のごみ袋に入れ、ごみステーションへ出すようお願いします。