本文
妊産婦健診を受けましょう
妊産婦健康診査
浪江町では、15回(妊娠初期から出産までの間)の妊婦健康診査および産後2週間健康診査、産後1カ月健康診査の費用を助成します。
医療機関に母子健康手帳と一緒に「妊婦健康診査受診票(受診券)」をお持ちになり、受診してください。(医療機関と相談の上ご使用ください。)
受診券に記載されている検査は無料になりますが、その他記載のない検査等を受けた場合や治療を受けた場合は自己負担となります。
妊産婦健康診査は、赤ちゃんの成長や母親の体調を確認し、病気などを早期に発見するために重要です。
定期的に健康診査を受け、医師などのアドバイスを受けて積極的に健康管理に取り組みましょう。
県内にお住まいの方
浪江町から受診券を交付します。県内の医療機関で使用できます。
県外で里帰り出産する場合
県外の医療機関で健診を受ける場合は、請求された金額を医療機関等に一旦お支払いいただき、受診後または出産後、申請により浪江町から健康診査費を助成します。
※限度額が定められていますのでご注意ください。
申請に必要なもの
(1)主治医が記入した妊産婦健康診査結果通知書(市町村保管用)
(2)医療機関発行の領収書原本(健康診査受診ごとの領収書原本)
(3)妊産婦健康診査料助成費請求書 [PDFファイル/110KB]
県外にお住まいの方
避難先の市区町村で受診券を交付していますので、避難先の役所等へお問い合わせください。
県内で里帰り出産する場合
浪江町から残りの回数分の受診券を交付しますので、お問い合わせください。