本文
令和6年12月「まちの話題」
「TikTok Awards Japan」2024で浪江町が優秀賞受賞
12月5日(木)、TikTokがその年を彩ったトレンドやクリエイターを表彰する年に一度の祭典「TikTok Awards Japan」2024が開催され、「Public Sector of the Year」(公的セクター部門)で浪江町公式アカウント「福島県浪江町&うけどん【公式】」が優秀賞を受賞しました。受賞は東北の自治体、全国の町村、いずれも唯一の快挙となります。同日、東京都で開かれた授賞式に町の担当職員が出席し、主催者側から記念トロフィーを受け取りました。
・ この記事のプレスリリース
・受賞した動画:人気クリエイター「100円娯楽」さんとのコラボレーション(防災×SNS、ショート動画による行政情報発信)<外部リンク>
請戸魚市を開催
12月7日(土)、請戸漁港で「請戸魚市」が開催され、請戸で水揚げされた活魚や加工品などが販売されました。スズキやホッキ、ヒラメ、フグ、タコなど請戸の海の恵みが数多く並び、開始約30分で売れきれるほど盛況でした。漁協の皆さんが手作りしたカニ汁やホッキ飯も無料で振舞われ、こちらも来場者に好評でした。
請戸川に白鳥が飛来
冬の使者・白鳥の飛来が12月中旬から始まりました。道の駅なみえ裏の請戸川は、震災後から白鳥が飛来するようになり、浪江の新たな冬のスポットとして定着しつつあります。例年最大40羽ほどが飛来します。白鳥は初春まで請戸川や周辺の田んぼで越冬した後、北の空へ旅立ちます。