本文
令和7年度固定資産税の縦覧・閲覧
「縦覧帳簿の縦覧」「課税台帳の閲覧」ができます。
土地・家屋価格等縦覧帳簿の縦覧
縦覧とは、固定資産税の納税者(本年1月1日の所有者)が、町内すべての土地・家屋の評価額(所有者の情報を除く)を確認することができる制度です。
・縦覧できる方は、固定資産税の納税者や納税管理者または代理人です。
・現年度の土地・家屋価格の縦覧のみ可能です。
・所有者の住所、氏名(名称)は縦覧できません。
・代理人の方が窓口に来られる場合は、「代理人選任届」が必要となります。
(ページ下部からダウンロードできます。)
・縦覧できる方は、固定資産税の納税者や納税管理者または代理人です。
・現年度の土地・家屋価格の縦覧のみ可能です。
・所有者の住所、氏名(名称)は縦覧できません。
・代理人の方が窓口に来られる場合は、「代理人選任届」が必要となります。
(ページ下部からダウンロードできます。)
固定資産課税台帳の閲覧
閲覧とは、固定資産課税の納税義務者が、ご自身が所有する土地・家屋について、固定資産課税台帳に登録された内容を確認できる制度です。
・4月1日(火曜日)から年間を通して閲覧できます。(土、日、祝日を除く)
・閲覧できる方は、固定資産税の納税者、納税管理人(代理人)または借地・借家人です。
・縦覧期間中の閲覧は無料です。(証明書の発行は有料です。)
・代理人の方が窓口に来られる場合は、「代理人選任届」が必要となります。
(ページ下部からダウンロードできます。)
・4月1日(火曜日)から年間を通して閲覧できます。(土、日、祝日を除く)
・閲覧できる方は、固定資産税の納税者、納税管理人(代理人)または借地・借家人です。
・縦覧期間中の閲覧は無料です。(証明書の発行は有料です。)
・代理人の方が窓口に来られる場合は、「代理人選任届」が必要となります。
(ページ下部からダウンロードできます。)
縦覧・閲覧の詳細について
縦覧帳簿の縦覧 | 課税台帳の閲覧 | |
---|---|---|
日時 |
4月1日(火曜日)から6月2日(月曜日)まで(土、日、祝日を除く) 午前8時30分~午後5時00分まで |
4月1日(火曜日)から通年 午前8時30分~午後5時00分まで |
対象者 |
固定資産税の納税者 |
固定資産税の納税者、納税管理人 (代理人)、借地・借家人など |
場所 | 浪江町役場 住民課 税務管理係 | 左に同じ |
内容 |
●土地価格等縦覧帳簿 |
●土地の課税台帳 |
●家屋価格等縦覧帳簿 |
●家屋の課税台帳 |
|
手数料 | 無料 |
1枚につき200円 |
持ってくるもの |
|