ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・医療 > 健康管理 > 予防接種 > 子宮頸がん予防(HPV)ワクチンについて

本文

子宮頸がん予防(HPV)ワクチンについて

子宮頸がん予防(HPV)ワクチンについては、平成25年6月から続いた積極的な接種勧奨の差し控えが令和3年11月に廃止されました。

これを受け、定期予防接種(対象者:小学6年生から高校1年生相当までの女子)の積極的勧奨を再開することに加えて、令和4年度から令和7年度までの3年間、キャッチアップ接種を実施します。

令和5年4月から、シルガード9(9価ワクチン)が定期接種の対象となりました。

定期予防接種

対象者

小学6年生から高校1年生相当の女子(接種時点で浪江町に住民登録のある方)
※転出された方は、転出先市区町村へご相談ください。

接種回数等

  • 接種期間
    小学校6年生から高校1年生の年度末(16歳となる日の属する年度末まで)
  • 接種回数
    3回(9価ワクチンの場合は、15歳になるまでの間に1回目の接種を行えば、2回での接種完了とすることもできます。)

接種方法

  • 福島県内で接種する方
    電話等で事前に医療機関へ申込をしてから接種してください。
  • 福島県外で接種する方
    避難先の市区町村へご相談ください。浪江町からの依頼書が必要な場合には、ご連絡ください。
    また、お住いの自治体によっては無料で接種できない場合もあります。
    その際は、浪江町で費用を負担しますので、予防接種費用助成(請求)書 [PDFファイル/89KB]に必要書類を添付し、接種日より1年以内に請求してください。

接種時持参物

  1. 予診票
  2. 母子健康手帳
  3. 保険証(住所、年齢が確認できるもの)

リーフレット

お子様及びその保護者向けリーフレット(概要版) [PDFファイル/3.35MB]

お子様及びその保護者向けリーフレット(詳細版) [PDFファイル/3.94MB]

9価HPVワクチン接種のお知らせリーフレット(定期接種版) [PDFファイル/791KB]

キャッチアップ接種

接種が差し控えられた期間に接種の機会を過ぎてしまった方を対象に予防接種の不足回数(合計3回)について、公費による接種(キャッチアップ接種)を受けることができます。

対象者

令和4年度:平成9年4月2日から平成18年4月1日生れの女性

令和5年度:平成9年4月2日から平成19年4月1日生れの女性

令和6年度:平成9年4月2日から平成20年4月1日生れの女性

上記の方で、過去に子宮頸がん予防ワクチンを合計で3回完了していない方
※接種を最初からやり直すことなく、残りの回数を接種します。過去の接種歴も含めてワクチンは同一の種類となります。

実施期間

令和4年4月1日から令和7年3月31日まで

接種回数

1回から3回(不足している回数分)

接種の方法

  • 福島県内で接種する方
    電話等で事前に医療機関へ申込をしてから接種してください。
  • 福島県外で接種する方
    避難先の市区町村へご相談ください。浪江町からの依頼書が必要な場合には、ご連絡ください。
    また、お住いの自治体によっては無料で接種できない場合もあります。
    その際は、浪江町で費用を負担しますので、予防接種費用助成(請求)書 [PDFファイル/89KB]に必要書類を添付し、接種日より1年以内に請求してください。

接種時持参物

  1. 予診票
  2. 母子健康手帳
  3. 保険証(住所、年齢が確認できるもの)

積極的接種勧奨の差し控え期間に自費で接種した方への払い戻し(償還払い)について

積極的接種勧奨を差控えた期間に子宮頸がん予防ワクチンを自費で接種した方に対して、要した費用(全額または一部)をお支払いする「払い戻し(償還払い)」を行います。

詳細は「子宮頸がん予防(HPV)ワクチン任意接種費用の払い戻しについて」(町HP)のページをご覧ください。

リーフレット

キャッチアップ接種リーフレット [PDFファイル/2.05MB]

9価HPVワクチン接種のお知らせリーフレット(キャッチアップ版) [PDFファイル/695KB]

その他

  • 町では、接種時点で当町に住民票があり医療機関等から報告があった予防接種履歴のみを把握しています。他市区町村で接種を完了されている方や直近で接種をした方、自費にて接種した方などは接種歴を把握できていない場合があります。不要な予診票が届いた場合は、破棄してください。
  • 令和3年3月31日までに子宮頸がん予防ワクチンを3回接種されている方は、キャッチアップ接種は不要ですが、償還払いの対象となる場合がありますので、ご確認ください。
  • 令和5年4月から、9価ワクチンもキャッチアップ接種の対象となりました。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


防災・安全
便利ツール