ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 町政情報 > 町のプロフィール > 歴史 > > すぐわかる浪江町 > 浪江町の歴史4(復興創生期)

本文

浪江町の歴史4(復興創生期)

本格復興へ向けて(平成29年から令和3年/2017-2021)

復興計画(二次)をもとに震災前と全く同じ町でなくとも、苦難から立ち上がった町民の方々が笑顔で生活している町を目指して、復興を進めています。

平成29 2017 4月 役場機能の大部分が本庁舎に戻る
    4月 JR常磐線浪江駅-小高駅間 運転再開
    4-5月 林野火災発生(井手地区十万山) 自衛隊に災害派遣要請 12日間におよぶ消火活動により鎮火
    5月 浪江消防署新庁舎建設工事の安全祈願祭および起工式
    6月 災害公営住宅【幾世橋住宅団地第1期(22戸)】の完成式
    8月 災害公営住宅【幾世橋集合住宅(2棟80戸)】の完成式
    8月 夏まつり(心のイノベーション笑夏・サマーフェスティバルなみえ)を町内で開催
    9月 認定こども園「浪江にじいろこども園」が落成
    9月 国道114号の特別通過交通開始
    10月 フォーアールエナジー株式会社と工場立地に関する基本協定を締結
    11月 「十日市」を浪江町地域スポーツセンターで開催
    12月 「特定復興再生拠点区域復興再生計画(津島、末森、室原)」を国が認定
平成30 2018 1月 「あるけあるけ初日詣大会」を開催
    1月 「出初式」を請戸漁港で実施
    1月 「成人式」を浪江町地域スポーツセンターで開催
    2月 苕野神社(請戸地区)で町指定無形民俗文化財「請戸の安波祭」
    3月 浪江町東日本大震災追悼式(如水典礼さくらホール)
    3月 町内で浪江町芸能祭(浪江町地域スポーツセンター)
    3月 災害公営住宅「幾世橋住宅団地」第2期(63戸)が完成
    3月 フォーアールエナジー株式会社浪江事業所が開所(藤橋地区)
    3月 株式会社舞台ファーム(宮城県仙台市)と農業再生に係る包括連携協定を締結
    3月 請戸漁港水産業共同利用施設整備工事に伴う安全祈願祭
    4月 町内に「浪江町立なみえ創成小学校・中学校」が開校
    4月 町内に「浪江町認定こども園 浪江にじいろこども園」が開園
    4月 なみえ桜まつり花火大会
    4月 県道50号(浪江三春線)の特別通過交通開始
    4月 棚塩産業団地の整備開始(棚塩地区)
    6月 8年ぶりに「日山(天王山)の山開き」
    6月 「福島いこいの村なみえ」が再開
    7月 町内で8年ぶりに標葉郷野馬追祭
    8月 国道399号(国道114号から帰還困難区域境(葛尾村方面))および
国道459号(国道114号から帰還困難区域境(川俣町方面))の特別通過交通開始
    8月 「福島水素エネルギー研究フィールド」の建設工事開始(棚塩地区)
    8月 吉田数博氏が浪江町長に就任(昭和31年の合併以降 第17代・10人目)
    8月 浪江消防署の本格運用開始
    9月 町内で「福島県消防協会双葉支部幹部大会」
    9月 町内で「ふたばワールド」(浪江町地域スポーツセンター)
    10月 浪江町イメージアップキャラクターに「うけどん」が就任
    10月 なみえ創成小学校・中学校・浪江にじいろこども園の合同運動会
    10月 東京工業大学科学技術創成研究院と協働提携に関する協定を締結
    10月 静光産業株式会社と工場立地に関する基本協定を締結
    11月 「なみえ町民号」が復活(志戸平温泉と世界遺産平泉への旅)
    11月 町内で大堀相馬焼「大せとまつり」が十日市祭と同時開催
    11-12月 農地パトロール(農地の利用状況調査)が再開
    12月 北産業団地造成工事に伴う安全祈願祭(北幾世橋地区)
    12月 有限会社柴栄水産が請戸地区水産加工団地立地事業者に決定
平成31 2019 1月 東京農業大学と農業に関する包括連携協定を締結
    2月 イオンリテール株式会社と商業環境整備に関する覚書を締結
    3月 浪江町東日本大震災追悼式(如水典礼さくらホール)
    3月 浪江町健康づくり総合計画を策定
    3月 なみえ創成小学校・中学校の校歌完成披露会として「校歌完
成の集い」を実施
    4月 浪江町立小・中学校 合同休校式を実施
令和元   5月 イオンリテール株式会社と災害時における支援協力に関する
協定を締結
    5月 交流・情報発信拠点施設「(仮称)道の駅なみえ」整備事業の起工式
    7月 「イオン浪江店」がオープン
    7月 標葉郷野馬追祭
    8月 浪江町海外学習事業を実施(オーストラリア)
    8-11月 浪江町イメージアップキャラクター「うけどん」がゆるキャラ®グランプリ初挑戦(全国35位・県内1位)
    9月 県道35号(いわき浪江線)の特別通過交通開始
    10月 うけどんデザイン「ご当地ナンバー」の交付開始
    10月 なみえ創成小学校・中学校・浪江にじいろこども園の合同運動会
    10月 株式会社一路と工場立地に関する基本協定を締結
    10月 浪江町水産業共同利用施設が完成(請戸漁港)
    10-11月 県内外で浪江町町政懇談会を実施
    11月 復興なみえ町十日市祭・大堀相馬焼「大せとまつり」
    11月 “浪江町から元気を届けるご当地アイドル”「浪江女子発組合」の結成が発表(復興なみえ町十日市祭)
    11月 木材製品生産拠点施設の安全祈願祭(棚塩地区)
令和2 2020 1月

あるけあるけ初日詣大会

(新型コロナウイルス(COVID19):国内初の感染者確認)

    1月 請戸漁港出初式
    3月 福島水素エネルギー研究フィールド開所
    3月 JR常磐線浪江駅~富岡駅間の運転が再開し、全線が開通
    4月

請戸荷捌き施設で9年ぶりに競りが再開

(新型コロナウイルス(COVID19):都府県に特措法第32 条に基づく緊急事態宣言発出(4月7日~ 5月6日))

    5月

(新型コロナウイルス(COVID19):緊急事態措置を実施すべき期間を5月31 日まで延長すること を決定)

(新型コロナウイルス(COVID19):5月25日東京都を含むすべての区域で緊急事態宣言の解除)

    8月 「道の駅なみえ」がプレオープン
令和3 2021 2月 (新型コロナウイルス(COVID19):特措法の改正(まん延防止等重点措置の創設など)
    3月 岡山県赤磐市と地域活性化包括連携協定を締結
    3月 「道の駅なみえ」グランドオープン
    3月 津島小学校が休校
    3月 町内を「東京2020オリンピック聖火リレー」が巡行
    3月 大阪府と大阪市との再生可能エネルギーの活用を通じた連携協定を締結

 

十日市写真

(平成29年、十日市開催)

棚塩産業団地起工式

(平成30年、棚塩産業団地起工式)

ゆるキャラグランプリ2019

(令和元年、ゆるキャラグランプリ2019)

JR常磐線全線再開

(令和2年、JR常磐線全線運転再開)

道の駅なみえ

(令和3年、道の駅なみえオープン)

 

▽浪江町の歴史1(古代から昭和中期)はこちら

▽浪江町の歴史2(現代から東日本大震災以前)はこちら

▽浪江町の歴史3(東日本大震災後から一部避難指示解除)はこちら

▽浪江町の歴史5(第二期復興創生期)はこちら

▽浪江町歴代町長はこちら