本文
介護保険
お知らせ
- 2023年4月28日一人暮らしや高齢者のご夫婦向けに緊急時の通報機器をお貸ししています
- 2023年2月27日介護サービス利用者負担の減免期間を引き続き延長します【令和5年7月31日まで】
- 2022年7月29日令和4年度の介護保険料をお知らせします
- 2022年5月2日浪江町 おれんじカフェ(認知症カフェ)に出かけてみませんか?
- 2022年4月1日認知症サポーター等養成講座を開催しています
- 2022年4月1日在宅医療・介護連携推進事業に取り組んでいます
- 2022年2月24日介護サービス利用者負担の減免期間を引き続き延長します【令和5年2月28日まで】
- 2022年2月7日【要介護認定者がいるご家庭へ】所得控除の対象となる場合があります
- 2021年11月9日地域密着型サービス事業者の指定申請・届出
- 2021年8月3日令和3年度の介護保険料をお知らせします
- 2021年7月1日介護施設での食費・居住費が軽減される場合があります【負担限度額認定】
- 2021年5月26日認知症に関することご相談ください
- 2021年4月26日自宅で介護をされている方へ介護用品の購入費用を助成します
- 2021年4月14日介護保険に関する各種様式
- 2021年4月1日介護予防・日常生活支援総合事業のご案内
- 2021年4月1日認知症初期集中支援チームをご活用ください
- 2021年4月1日家族介護教室を開催します
- 2021年3月25日介護予防・日常生活支援総合事業の事業所指定・届出
- 2020年12月11日介護サービス・介護予防サービスの種類と費用
- 2020年12月10日要介護認定申請とサービスの利用までの流れ