本文
各種手続き
新着情報
- 2025年2月3日浪江町オリジナルの「婚姻届」と「出生届」をリニューアルしました!
- 2025年1月22日浪江町議会議員一般選挙の日程が決まりました
- 2024年12月18日浪江にじいろこども園入園の申し込みについて
- 2024年7月12日令和6年度国民健康保険税について
- 2024年7月12日令和6年度国民健康保険税の減免について
- 2024年6月14日「ペダル付電動自転車」はナンバープレートの取得が必要です
- 2024年4月1日【最大106万円】住宅用再生可能エネルギー設備等導入補助金
- 2024年4月1日【最大10万円】住宅等鳥獣被害対策補助金
- 2024年4月1日【下水道】排水設備等設置計画確認申請などの様式について(令和6年4月1日更新)
- 2024年4月1日【ふるさと住宅移転補助金】浪江町へ帰還された方の移転費用を一部補助します
- 2024年3月8日ふるさと納税返礼品協力事業者を随時募集しています!!
- 2023年4月1日【随時受付】浪江町奨学資金の貸与申請を受付しています!
- 2023年3月24日【浪江町に工場を新設・変更される事業者様へ】届出が必要です。
- 2023年3月15日マイクロチップ装着の犬・猫を飼い始める際は
- 2023年3月1日【申請急増中】マイナンバーカードがお手元に届くまで
- 2023年2月21日【交付手続はこちら】戸籍・住民票・印鑑登録証明書に係るもの
- 2022年9月13日水道水をご利用される方へ
- 2022年7月13日【窓口で提示を求められます!】本人確認書類について
- 2022年6月1日口座振替のお願い
- 2022年5月30日【補助金があります!】住宅に合併処理浄化槽を設置する方へ
- 2022年5月30日【浄化槽を設置してる方へ】開始、廃止、休止、再開、変更の書類はこちら
- 2022年5月30日【単独処理浄化槽や汲取り便槽の使用者へ】水環境の保全のために!
- 2022年4月1日井戸等飲用水の確保について
- 2022年3月24日令和4年3月16日福島県沖地震の罹災証明書について
- 2022年2月8日会計年度任用職員登録者の募集について
- 2021年6月23日【浪江町指定工事店専用】給水工事申請に関する様式ダウンロード
- 2021年2月15日令和3年福島県沖を震源とする地震の被害調査並びにり災証明書について
- 2020年12月1日【床下集合排水システムを検討してる方へ】浪江町の設置基準はこちら
- 2020年6月5日住民票の除票及び戸籍附票の除票の保存期間が延長されました
- 2020年1月7日浪江町指定給水装置工事事業者指定を申請される方へ