トップページ > まちの話題
まちの話題
- 2021年2月3日新しいモビリティを活用したまちづくりに関する連携協定を締結
- 2021年1月25日住友商事(株)と連携協定を締結
- 2021年1月14日54人の新成人が誓い新た 令和3年成人式
- 2021年1月4日10年ぶりに、請戸海岸から初日の出を
- 2020年12月9日NAMIE WATER ~なみえの水~が販売!
- 2020年11月20日農業の再生へ カントリーエレベーターの整備開始
- 2020年10月12日“うけどん”が2年連続福島県内1位!全国では26位!
- 2020年10月2日海を望む高台に、請戸住宅団地が完成
- 2020年8月7日復興のシンボル「道の駅なみえ」がオープン!
- 2020年7月31日“学校の歴史残し”で思い出に触れました
- 2020年5月20日浪江町に田植えの季節が到来しました
- 2020年4月22日9年ぶりに、請戸漁港で「競り」が再開
- 2020年3月23日震災から9年、JR常磐線全線再開通に喜びの声
- 2020年3月18日“世界最大級”の水素製造拠点が浪江町に誕生
- 2020年1月17日61人の新成人が再会、浪江町で成人式が開催
- 2020年1月17日漁業の復興を願い、請戸漁港で出初式が開催
- 2019年11月29日雨でも大盛り上がり「復興なみえ町十日市祭」が開催されました
- 2019年11月22日“うけどん”は『ゆるキャラグランプリ』で全国35位、福島県内1位
- 2019年11月7日水揚げした魚介類の競りなどができる施設が請戸漁港に完成しました
- 2019年10月8日ふたばワールド2019 in Jヴィレッジ
- 2019年9月27日“うけどん”が『ゆるキャラ®グランプリ』に初挑戦中
- 2019年8月16日なみえ夏まつり・夏休み爆笑ライブinなみえ
- 2019年7月30日標葉郷野馬追祭
- 2019年6月5日大平山霊園で開店記念植樹が行われました
- 2019年5月29日交流・情報発信拠点施設 安全祈願祭・起工式
- 2019年5月22日ソーラー独立電源街路灯(THE REBORN LIGHT)点灯式
- 2019年3月14日浪江町東日本大震災8周年追悼式
- 2019年3月14日平成30年度下半期の話題
- 2018年10月1日平成30年度上半期の話題
- 2018年3月13日平成29年度下半期の話題
ページ:
1
[2]