本文
報道発表(プレスリリース)
お知らせ
- 2025年4月23日【2025年4月27日】浪江町消防団春季検閲式
- 2025年3月26日【2025年3月26日】「漁師かあちゃんのかんたん浜料理」シリーズ(春夏秋冬)完成
- 2025年3月21日【2025年3月21日】浪江町地域エネルギー会社設立に向けた協議に関する基本協定を締結しました
- 2025年3月14日【2025年3月14日】「浪江駅西側地区整備計画」の策定について
- 2025年3月14日【2025年3月14日】浪江町地域エネルギー会社設立に向けた協議に関する基本協定の締結について
- 2025年3月12日【2025年3月17日】ミクロネシア連邦大統領のご来訪について
- 2025年3月7日【2025年3月7日】浪江町景観計画案の提出について
- 2025年3月5日【2025年3月5日】第3回F=REIセミナーの開催
- 2025年3月3日【2025年3月3日】全員協議会における 駅西側地区整備計画(案)の説明について
- 2025年2月26日【2025年2月26日】請戸ものフルコースイベントの開催について
- 2025年2月19日【2025年2月19日】令和6年度浪江町東日本大震災追悼式の実施について
- 2025年2月7日【2025年2月7日】14年ぶり!大堀相馬焼の発展を祈念「陶祖祭」を開催
- 2025年2月6日【2025年2月6日】国際学園都市への第一歩!多文化共生セミナー(中国編)の開催
- 2025年2月4日【2025年2月4日】横山建設様より東邦私募債に伴う水素利活用推進に対する寄付
- 2025年1月24日【2025年1月24日】まずいなんて言わせない「請戸かあちゃん浜料理」第二弾 カスベ
- 2025年1月17日【2025年1月17日】「公民連携セミナー(第3回)」の開催について(1月25日)
- 2025年1月17日【2025年1月15日】ロボット体験教室の開催について(無料)(1月25日)
- 2025年1月15日【2025年1月15日】浪江町消防団出初式(1月19日)
- 2025年1月14日【2025年1月14日】震災後初の24時間営業の店舗開店
- 2025年1月14日【2025年1月14日】ガラス校章モニュメントデザイン決定
- 2025年1月10日【2025年1月10日】”請戸もの”の美味しさ発信ミシュラン★レストランでのイベント
- 2024年12月18日【2024年12月18日】請戸かあちゃんの浜料理動画公開
- 2024年12月6日【2024年12月6日】請戸ものまつり開催(12月21日)
- 2024年12月6日【2024年12月6日】「TikTok Awards Japan」2024 優秀賞を受賞
- 2024年12月3日【2024年12月3日】福島商業高校生からの寄付受領(12月20日)
- 2024年11月18日【2024年11月18日】 ”冬の風物詩” 請戸魚市(うけどうおいち)
- 2024年11月6日【2024年11月6日】 49年ぶり 浪江産の米を新嘗祭に献穀
- 2024年10月23日【2024年10月23日】 復興海浜緑地建設工事の安全祈願祭開催について(11月5日)
- 2024年10月23日【2024年10月23日】 こども議会の開催について(10月31日)
- 2024年10月22日【2024年10月22日】 こどもの笑顔フォトコンテスト表彰式(10月30日)
- 2024年10月22日【2024年10月22日】 第2回公民連携セミナー(まちづくりアイディア発表会)(11月5日)
- 2024年10月10日【2024年10月10日】 浪江駅周辺整備事業 起工式(10月21日)
- 2024年9月30日【2024年9月30日】 浪江町消防団秋季検閲式(10月6日)
- 2024年9月26日【2024年9月26日】 旧特定復興再生拠点(津島、末森)での稲刈り(9月30日、10月2日)
- 2024年9月25日【2024年9月25日】 PPP/PFIフォーラムinなみえの開催について(10月3日)
- 2024年9月24日【2024年9月24日】 旧特定復興再生拠点(室原)での稲刈り(9月25日)
- 2024年9月6日【2024年9月06日】 楽天アンバサダー銀次さん野球教室の開催(9月9日)
- 2024年9月4日【2024年9月04日】9月9日、15日 請戸海水浴場復活に向けたの海岸整備
- 2024年8月19日【2024年8月19日】8月22日浪江町緊急要望活動のお知らせ
- 2024年8月16日【2024年8月16日】8/20-21日本橋ミデッテにて”浪江フェア”開催
- 2024年8月13日【2024年8月13日】9月15日請戸海岸「浪江 浜まつり」開催
- 2024年8月7日【2024年8月7日】サッカー日本代表を食で支えた西芳照氏が道の駅なみえ総料理長に就任
- 2024年8月6日【2024年8月6日】8/20東京ドーム「浪江町ナイター」の開催
- 2024年7月30日【2024年7月30日】浪江女子発組合(JA浪江)への委嘱状交付
- 2024年7月25日【2024年7月25日】町営高瀬野球場完成式のお知らせ
- 2024年7月23日【2024年7月23日】復興宇宙サミット2024 in NAMIE開催について
- 2024年7月22日【2024年7月22日】公民連携まちづくり「アイディア募集開始」及び「説明会の開催」について
- 2024年7月3日【2024年7月3日】 第1回公民連携セミナーの開催について
- 2024年7月1日【2024年6月26日】 【重要】ニュースリリース配信方法の変更
- 2024年7月1日【2024年6月21日】 浪江町最高デジタル責任者(CDO)補佐官の委嘱状交付
- 2024年7月1日【2024年6月21日】 第1回セミナー「F-REIのことを知ろう!!」の開催について
- 2024年7月1日【2024年6月14日】 請戸漁港の“シラス漁”が始まりました
- 2024年7月1日【2024年6月7日】 浪江町復興計画【第三次】後期基本計画策定委員会 開催
- 2024年7月1日【2024年6月4日】 浪江町スマート農業(アイガモロボット)講習会
- 2024年7月1日【2024年5月23日】 浪江駅前商業施設のキーテナント候補者が決定
- 2024年7月1日【2024年5月16日】 津島地区水稲試験栽培の田植え
- 2024年7月1日【2024年5月16日】ハワイマウイ島「Kibou for Maui プログラム」浪江町来訪
- 2024年7月1日【2024年5月7日】東京農大・アイリスオーヤマによる田植えイベント」
- 2024年7月1日【2024年5月7日】東京農大学生と苅宿ふれあいファームの交流活動
- 2024年7月1日【2024年5月8日】末森地区水稲試験栽培の田植え
- 2024年7月1日【2024年5月2日】あゆの稚魚放流体験会
- 2024年7月1日【2024年5月2日】室原地区水稲試験栽培の田植え
- 2024年7月1日【2024年4月18日】浪江町消防団春季検閲式のご案内
- 2024年7月1日【2024年4月17日】かもめミライ水産(株)陸上養殖イノベーションセンター完成
- 2024年7月1日【2024年4月5日】 「陶芸の杜おおぼり」登り窯本焼き
- 2024年7月1日【2024年4月1日】 駅前商業施設キーテナントの募集開始
- 2024年7月1日【2024年4月1日】 株式会社トッキュウ浪江営業所 開所
- 2024年7月1日【2024年4月1日】 外国人へのおもてなしガイドブック完成